











日本中の高校生にデジタルファブリケーションを届ける。
3Dプリンタをはじめとするデジタル工作機器は、ここ数年で日本中の様々な企業や教育機関で導入された。なかで
も慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは、全国で一番初めに3Dプリンタを図書館(メディアセンター)に導入したキャンパスである。日頃多くの学生が訪れるその場所に設置をしたことで、多くの学生の目に触れ、体験され、瞬く間に学生間に広がった。趣味で生活に役立つものを作るといった目的から、勉強目的で、建築を学ぶ学生が地形の出力を、脳科学を学ぶ学生が実際にスキャンされた脳のモデルを出力したりと、授業や研究にも活用されていった。そしてこれを例に、多くの学校やシェア工房、メイカースペースなどがその取り組みに追随するようにファブ機材を施設に導入していった。しかしながら、それでも実際目にする機会は都会や地方の一部の場所にも限られており、さらには設置した多くの施設からは、「使い方」はわかるが「活用法」はわからないといった声も挙げられる。そこで我々の活動がどのように行われているのかを伝えることを通して、全国各地の高校生と、関心のあるすべての人々に向けて、大学での使われ方、社会の中での使われ方、そして未来の可能性についてを解説するオンライン講座を、NTT gaccoを通じて配信することとした。講座は1週6トピックを10分ずつ全4週で240分の講義で構成され、講義の中では機械の種類と使い方の具体的な説明からそれらの大学内での活用のされ方、さらにはそれらを社会の中で利用している方々へのインタビューから、初心者でも一通り見ることで深い知識がつくようになっている。さらには、実際に「身の回りのものを採寸する」といった実践型の課題を設けることにより、オンライン映像でありながら「つくりながら学ぶ」というものづくりにおける重要な姿勢を伝えている。最終的には4週間で8,000人の受講生を集める人気講座となった。
3Dプリンタをはじめとするデジタル工作機器は、ここ数年で日本中の様々な企業や教育機関で導入された。なかで
も慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスは、全国で一番初めに3Dプリンタを図書館(メディアセンター)に導入したキャンパスである。日頃多くの学生が訪れるその場所に設置をしたことで、多くの学生の目に触れ、体験され、瞬く間に学生間に広がった。趣味で生活に役立つものを作るといった目的から、勉強目的で、建築を学ぶ学生が地形の出力を、脳科学を学ぶ学生が実際にスキャンされた脳のモデルを出力したりと、授業や研究にも活用されていった。そしてこれを例に、多くの学校やシェア工房、メイカースペースなどがその取り組みに追随するようにファブ機材を施設に導入していった。しかしながら、それでも実際目にする機会は都会や地方の一部の場所にも限られており、さらには設置した多くの施設からは、「使い方」はわかるが「活用法」はわからないといった声も挙げられる。そこで我々の活動がどのように行われているのかを伝えることを通して、全国各地の高校生と、関心のあるすべての人々に向けて、大学での使われ方、社会の中での使われ方、そして未来の可能性についてを解説するオンライン講座を、NTT gaccoを通じて配信することとした。講座は1週6トピックを10分ずつ全4週で240分の講義で構成され、講義の中では機械の種類と使い方の具体的な説明からそれらの大学内での活用のされ方、さらにはそれらを社会の中で利用している方々へのインタビューから、初心者でも一通り見ることで深い知識がつくようになっている。さらには、実際に「身の回りのものを採寸する」といった実践型の課題を設けることにより、オンライン映像でありながら「つくりながら学ぶ」というものづくりにおける重要な姿勢を伝えている。最終的には4週間で8,000人の受講生を集める人気講座となった。
SFC STUDENT AWARD 2015 受賞
3D Printer and Digital Fabrication (Campus ver)
デジタルファブリケーションを知ってもらうための教育映像 [長編映像コンテンツ]
デジタルファブリケーションを全国の高校生に伝える高校生向けオンライン講義ビデオの制作
デジタルファブリケーションを全国の高校生に伝える高校生向けオンライン講義ビデオの制作
高校生にデジタルファブリケーションとは何か、実際の使われ方や使い方を、
大学生活のストーリーに乗せてわかりやすく伝えるオンライン講座。
企画・脚本・撮影・編集・各調整・進行などリーダーとして1本平均10分、全24本を制作しました。
制作
慶應義塾大学田中浩也研究室
大庭広明
岡本そら
淺野義弘
若杉亮介
森川好美
慶應義塾大学田中浩也研究室
大庭広明
岡本そら
淺野義弘
若杉亮介
森川好美
協力
株式会社NTT gacco
湘南藤沢キャンパスメディアセンター
ケイズデザインラボ
ファブラボ浜松(TAKE-SPACE)
ファブラボつくば(FPGA-CAFE)
ファブラボ太宰府
ファブラボ鎌倉
山岡潤一
株式会社NTT gacco
湘南藤沢キャンパスメディアセンター
ケイズデザインラボ
ファブラボ浜松(TAKE-SPACE)
ファブラボつくば(FPGA-CAFE)
ファブラボ太宰府
ファブラボ鎌倉
山岡潤一
制作期間
2015年2月 ~ 2015年10月
2015年2月 ~ 2015年10月